大転換(トマホーク)

はいどーも、1週間ぶりですね。三十三間党です。

タイトルの大転換ですが、対局のことではなく、僕自身のことです。

えー、初手2六歩党になりました。

しかも、2五歩、3三角決めるタイプの人間です。

先手は対振り・角換わり・雁木・対雁木を指します。

後手はノマ三or相振りを指します。

 

今回はノマ三の棋譜を上げますが、またTwitterでアンケートをとって、今後の内容を決めていきたいと思います。

 

なぜ先手居飛車を指すようになったかというと、いつも出てくるH先輩、それと前に言っていた王座戦の影響です。

最近部室にてH先輩と話す機会が結構あるんですが、そのときに「ノマ三が勝ちにくい」という話がありました。もちろんH先輩とはいえ、それを言われただけで三間をやめるわけはありません。しかし、続いた言葉が衝撃的でした。「ノマ三は中終盤じっくり丁寧に指さなあかんけど、それは棋風に合ってる

基本的なことかもしれないんですが、戦型選択で棋風を考慮する、ということを考えていませんでした。確かに、入玉を得意とするのに対抗系党であれば棋風と戦型選択が合っていませんよね。今までそういうことを考えずに漫然とノマ三を指していました。もちろん別戦型を選択していたときもあったんですが、それは別戦型を指せばノマ三も強くなるんじゃないか精神で指していました。今回は、どの戦型が一番自分に合っており、勝ちやすいのかを探る戦型改造です。

また、斎藤慎太郎対中村太一の王座戦第二局の角換わりを見たときに、こんな感動的な棋譜を見ると居飛車を指していないのは損かな、と。居飛車を指していると、対振りも相居飛車も全部楽しめて、楽しめないのは相振りだけですが、相振り自体少ない。振り飛車を指していると、楽しめるのは、自分の指す振り飛車と、自分の指す可能性のある相振りだけ。もちろん自分が指さずとも楽しめる人もいると思いますが。

 

で、居飛車を指してみているんですが、相居飛車は相当勝てます。対抗系が苦手というか、定跡があまり頭に入っていなかったり、居飛穴の組み方が良く分かっていなかったりします。しかしここがしっかり分かれば、対居飛穴にも役立つので、頑張っていきたいと思います。

 

 

f:id:tatuyosi98:20181007055459p:plain

さて、今回はトマホークです。やはりそこそこ居飛車感が強い振り飛車だと思います。

f:id:tatuyosi98:20181007070149p:plain

応手は86角。基本的に68角として良いことはありません。

この形には、

f:id:tatuyosi98:20181007070518p:plain

こういう形で待ちます。ちょっと変態チックですが、理にかなった形で、よく採用します。

f:id:tatuyosi98:20181007070644p:plain

待つ手が難しいので金を寄りますが、この瞬間が先手陣バラバラ。

 

f:id:tatuyosi98:20181007070909p:plain

僕は桂香を交換してから突きましたが、ソフトは単に35歩を推奨しています。おそらく一番良いところで97桂成を実行したいのではないかと考えています。

f:id:tatuyosi98:20181007071528p:plain

26飛にもっかい突き。基本飛車交換になります。

f:id:tatuyosi98:20181007071625p:plain

飛車打ち厳しい。

f:id:tatuyosi98:20181007071716p:plain

はい、次の一手はなんでしょう。

 

26角ですね。間違っても同銀などと指してはいけません。

f:id:tatuyosi98:20181007071833p:plain

本譜は同銀。いやー、48銀が浮いていることが分かってませんでした。

f:id:tatuyosi98:20181007072008p:plain

角交換もはさみますが、小駒で攻めていきます。これはある手を狙っています。

 

 

f:id:tatuyosi98:20181007072111p:plain

89角にて将棋は終わり。

 

 

開始日時:2018/10/06 20:41:23
棋戦:レーティング対局室(早指し2)
先手:ShimiShin7(1584)
後手:tatsu98(1655)

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二飛
▲2五歩 △3三角 ▲6八玉 △4二銀 ▲7八玉 △6二玉
▲7七角 △9四歩 ▲8八玉 △4三銀 ▲9八香 △5四銀
▲1六歩 △9五歩 ▲9九玉 △9三桂 ▲8八銀 △8五桂
▲8六角 △6五銀 ▲2六飛 △4五歩 ▲7八金 △5二金右
▲5九金 △4四角 ▲3六飛 △7二銀 ▲6九金 △9七桂成
▲同 角 △9六歩 ▲8六角 △9七歩成 ▲同 香 △同香成
▲同 桂 △9六歩 ▲9八歩 △9七歩成 ▲同 歩 △3五歩
▲2六飛 △3六歩 ▲同 飛 △同 飛 ▲同 歩 △2八飛
▲5九金 △2九飛成 ▲9一飛 △6一桂 ▲5六桂 △同 銀
▲同 歩 △8四香 ▲7七角 △同角成 ▲同 銀 △8五桂
▲8八銀 △7七桂打 ▲3五角 △8九角 ▲7七銀 △5九龍
まで72手で後手の勝ち